
黒砂糖の蒸しパン
素材の自然な甘みを活かしたヘルシーおやつ
材料(6個分、7.5センチのプリン型)
- 黒砂糖 150g
- 水 1カップ
- さつまいも 150g
- 黒ごま 少々
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 大さじ1
- 卵 1個
- 米油 大さじ1
作り方
-
お鍋に黒砂糖、水を入れて火にかけて溶かし、粗熱をとります。
火が強いと焦げつくので注意!粗熱がとれたらボウルに移しておきましょう。 -
さつまいもは皮をつけたまま1センチ角に切り、10分程度水にさらしてから水気を切ります。
ごろっと感が欲しい方は1.5センチくらいでもOKです。アクを抜くため水にはしっかり浸けましょう。 -
薄力粉・ベーキングパウダーを合わせて、①に3回に分けてふるい、ハンドミキサーで混ぜ合わせます。
片寄らないようにまんべんなく、ダマにならないように全体をしっかりとまぜてください。 -
③に②と溶き卵、米油を入れて混ぜてから紙カップを敷いたプリン型の8分目まで入れてから黒ごまをふりかけます。
混ぜる時は全体がなじむまで混ぜ合わせるのがポイント。 -
湯気の立った蒸し器に並べて強火で15~20分蒸したら出来上がりです。
入れる前に蒸し器からしっかりと湯気が出ている状態か確認してください。
しっとりふんわりの仕上がりに♪