ドレッシングに含まれる添加物とは?スーパーで買える無添加ドレッシング4選も紹介
野菜は健康維持のために意識して摂りたいもの。野菜にドレッシングをかける方は多いと思いますが、たくさんの種類があってどれを選ぶか悩みますよね。
健康にこだわりたいなら、ドレッシング選びも重要です。ドレッシングの添加物が気になる方もいるでしょう。
そこで本記事では、ドレッシングに含まれる添加物や成分についてわかりやすく解説しています。下記の紹介もしていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
・スーパーで買える!おすすめ無添加ドレッシング4選
・簡単にできる無添加ドレッシングのレシピ
できるだけ添加物を抑えた食品を買いたい!という方はパントリー&ラッキーでのお買い物がおすすめです。
ドレッシングに含まれる添加物・成分
ドレッシングには、うま味やとろみをつけたりするために、さまざまな添加物や糖類、油が使われています。
ドレッシングに含まれる主な添加物や成分は次の5種類です。
・アミノ酸等(添加物)
・増粘剤(添加物)
・加工でんぷん(添加物)
・果糖ぶどう糖液糖(成分)
・植物油(成分)
それぞれを詳しく見ていきましょう。
添加物:調味料(アミノ酸等)
アミノ酸等とは、昆布やかつお節、干ししいたけなどのうま味成分であるグルタミン酸やイノシン酸、グアニル酸を溶けやすく加工した「うま味調味料」のことです。
うま味調味料は、さとうきびやとうもろこしなどの糖から発酵法で作られ、食品にうま味を与えるために使われます。一括表示が認められているため、物質名は省略されることが多いです。
食品への表示例)
・調味料(アミノ酸)…調味料が1種類の場合
・調味料(アミノ酸等)…調味料が2種類以上の場合
アミノ酸等はさまざまな食品に使われているため、無添加だと「味が物足りない」と感じてしまうこともあるでしょう。普段からできるだけ素材本来の味わいを楽しめるものを選びたいですね。
パントリー&ラッキーでは、アミノ酸等不使用の食品がそろっています。オンラインショップをぜひチェックしてみてくださいね。
添加物:増粘剤
増粘剤は、とろみをつけて、ドレッシングと食材がからまりやすくするために使われる添加物です。具材を分散させたり、食感を向上させたりする役割もあります。
代表的な増粘剤は次の3種類です。
・キサンタンガム(でんぷんを発酵)
・カラギーナン(海藻から抽出)
・グァーガム(マメ科の植物の実から抽出)
※増粘の目的でこれらを2種類以上使用した場合は、用途名と物質名を省略して「増粘多糖類」と表記できる
カラギーナンは、国際がん研究機関「IARC」(WHOの一機関)による発がん性分類において「人に対して発がん性がある可能性がある」とされるグループ2Bに区分されています。
日本では安全性が認められている添加物のため、極端に避ける必要はありませんが、どうしても気になる方は「カラギーナン」「増粘多糖類」と表記されているものは控えましょう。
添加物:加工でんぷん
加工でんぷんは、でんぷんを化学的に処理したもので、ドレッシングのほか、たれや麺類、冷凍食品などさまざまな食品に使われている添加物です。
粘り気を出したり、とろみを安定させたりする役割があり、日本では11種類が認可されています。
代表的な加工でんぷんは以下の通りです。
・リン酸架橋デンプン
・酢酸デンプン
・ヒドロキシプロピルデンプン
・オクテニルコハク酸デンプンナトリウムなど
※いずれも「加工でんぷん」と簡略化して表記できる
11品目のうち2種類(ヒドロキシプロピルデンプン、ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン)は、安全性の情報が不足していることから、EUでは、幼児食品への使用が適切でないとされています。
日本の食品安全委員会では、発がん性のリスクは極めて低いと考えられていますが、気になる方は無添加のものを選びましょう。
成分:果糖ぶどう糖液糖
果糖ぶどう糖液糖は、砂糖とほぼ同じ甘さをもち、ドレッシングのほか、お菓子や飲料などに使用される成分のひとつです。安価なため、砂糖の代わりに広く使われています。
果糖ぶどう糖液糖は、とうもろこしやさつまいものでんぷんを原料に、次のように作られています。
1.でんぷんを酵素反応させる
2.加水分解してぶどう糖にする
3.ぶどう糖の一部を果糖に異性化(分子の配列を変える)する
さとうきびやてんさいなどを精製して作る砂糖とは、原料も製法もまったく異なることがわかりますね。
添加物に分類されていない果糖ぶどう糖液糖は、使用量などの制限がありません。砂糖と同様に血糖値を上昇させる作用があるため、過剰摂取には注意しましょう。
パントリー&ラッキーでは果糖ぶどう糖液糖に関する詳しい記事もあります。
詳しくはこちらからご確認ください。
果糖ぶどう糖液糖とは?砂糖や人工甘味料との違いや上手な付き合い方を解説
成分:植物油(トランス脂肪酸)
植物油はとろみをつけて、原材料同士を結びつけやすくするために使われるドレッシングの主成分です。
植物油にはさまざまな種類があり、次のようなものがあげられます。
・なたね油
・大豆油
・とうもろこし油(コーン油)
・パーム油など
これらは「植物油」や「植物油脂」など、総称での表示が認められていて、油の種類がわからないドレッシングも多いです。
化学溶剤を使って抽出される油の製造過程では「トランス脂肪酸」が発生することがあります。トランス脂肪酸は、心臓病発症のリスクを高めることなどが懸念されることから、WHO(世界保健機関)が摂取上限値を勧告している物質です。
日本人の一般的な食生活では、WHOの摂取上限値を超えることはないといわれていますが、ドレッシングは油が主成分のものが多いため、使われている種類は気にしたいですね。
スーパーで買える!おすすめ無添加ドレッシング4選
スーパーで無添加のドレッシングを探すのは意外と難しいものです。手軽に見つけたい!という方は、パントリー&ラッキーの無添加ドレッシングをぜひチェックしてみてくださいね。
・大村屋 金胡麻ドレッシング
・Mr.カンカン 御客様のリクエストから生まれた胡麻ドレッシング
・Mr.カンカン なんでもいける玉葱ドレッシング
・ニューオータニ フレンチドレッシング
では、4つのおすすめ無添加ドレッシングを詳しく紹介します。
大村屋 金胡麻ドレッシング
大村屋 金胡麻ドレッシングは、香り豊かな胡麻のコクを活かした生タイプの無添加ドレッシングです。
ねり胡麻とすり胡麻の深い味わいと、さっぱりとした酸味が野菜のおいしさを引き立ててくれます。
サラダのドレッシングとしてはもちろん、鍋物のたれにも相性抜群です。
Mr.カンカン 御客様のリクエストから生まれた胡麻ドレッシング
レストランMr.カンカンの御客様の要望により誕生した無添加の胡麻ドレッシングです。
原材料は「食用植物油脂、本醸造醤油、三温糖、りんご酢、胡麻、卵黄」とシンプル。厳選した素材を使い、こだわりの胡麻は濃厚でコク深く、風味が口いっぱいに広がります。
サラダのほか、しゃぶしゃぶのたれや和え物にもおすすめです。
レストランの本格的な味が家庭でも楽しめますよ。
Mr.カンカン 御客様のリクエストから生まれた胡麻ドレッシングのご購入はこちら
Mr.カンカン なんでもいける玉葱ドレッシング
玉ねぎの甘みと醤油の風味が絶妙にマッチした無添加の和風ドレッシングです。
玉ねぎは、みずみずしくて辛みが少ない九州産の「サラたまちゃん」を使用。また、杉樽本醸造醤油や杉樽で静置発酵させた穀物酢など、厳選した素材をふんだんに使っています。
サラダのほか、焼き魚やハンバーグのソース、肉の下味にも最適です。
いろいろな料理に試してみてくださいね。
Mr.カンカン なんでもいける玉葱ドレッシングのご購入はこちら
ニューオータニ フレンチドレッシング
ふんだんに使った新鮮な玉ねぎと、醸造酢の酸味がほどよくマッチしたニューオータニの無添加フレンチドレッシングです。
素材本来の味を大切にし、さっぱりとした味わいが特徴です。
野菜の味を引き立てる、シンプルで飽きのこない味は、朝食のサラダにもぴったりですよ。
無添加ドレッシングを手作りするのもひとつの手
お気に入りのドレッシングが見つからない方や、植物油の種類などにもこだわりたい方は、家庭で手作りするのもひとつの手です。
無添加ドレッシングは、シンプルな材料で意外と簡単に作れます。おすすめのレシピを紹介しますので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料)
・オリーブオイル…30ml
・酢…15ml
・塩、コショウ…少々
(油と酢の割合を2:1の比率にするのがポイント)
作り方)
・酢と塩をしっかりと混ぜ合わせる
・オリーブオイルを少しずつ加え、さらに混ぜる
・仕上げにコショウを入れて完成!
補足)
・砂糖を加えるとまろやかさがアップ
・すりおろし玉ねぎを加えるとうま味がアップ
・塩の量はお好みで調整してOK
油の種類を変えると風味の変化も楽しめますよ。いろいろ試してみてくださいね。
無添加ドレッシングで野菜をおいしく食べよう
市販のドレッシングには、うま味やとろみをつけるために、アミノ酸等や増粘剤、加工でんぷんなどの添加物や、果糖ぶどう糖液糖、植物油などが使われています。
添加物は国が明確な基準を定めているため、極端に避ける必要はありません。果糖ぶどう糖液糖や、植物油も過剰摂取しなければ健康リスクは低いといわれています。
とはいえ、できるだけ添加物を控えたい方は、無添加のドレッシングを選びましょう。成分にもこだわりたい方は、家庭で手作りするのもおすすめです。
お気に入りのドレッシングを見つけて野菜をおいしく食べましょう。
無添加食品ならパントリー&ラッキー
パントリー&ラッキーは、食(おいしい)は愛(うれしい)をコンセプトに、食品添加物を極力使わない本物の食品を届けるスーパーマーケットです。無添加のドレッシングをはじめ、厳選した商品を実店舗とオンラインショップにて販売しています。
・できるだけ添加物を避けたい
・素材にこだわったドレッシングを選びたい
・無添加ドレッシングを手軽に買いたい
という方は、ぜひパントリー&ラッキーのオンラインショップをのぞいてみてくださいね。